記事一覧

入会促進キャンペーンの実施について

現在、北海道社会福祉士会では入会促進キャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間は2009年10月1日から同年12月31日までとなっています。
この期間中に新規入会の申し込みをされた方については、平成22年3月末までの間(平成21年度中)、次の特典を受けられます。
・北海道社会福祉士会及び地区支部主催の研修会が無料
・共通基盤研修の受講料が通常7,500円(会員の料金。非会員は10,000円)のところ5,000円
 (ただし、日本社会福祉士会主催の社会福祉士現場実習指導者講習会・全国統一模擬試験は除く)
この機会にまだ社会福祉士会に加入されていない社会福祉士の方、ぜひ入会して一緒に学んでいきませんか?たくさんの方のご入会をお待ちいたしております。
※会員として加入できるのは社会福祉士の資格を有し登録をしている(または登録を申請中である)方のみとなります。

入会申込書の請求は、北海道社会福祉士会事務局までお願いいたします。
また、道北地区支部サイトを経由したオンライン請求も出来ます。ぜひこちらからご利用ください。道北地区支部サイト(このサイト)の「入会のご案内」のページは、こちらです。

なお、このキャンペーン期間中に新規入会の申し込みがあった方の数×2,500円(日本社会福祉士会の入会金の半額相当)が、日本社会福祉士会から北海道社会福祉士会に活動費として還元されます。すでにご入会されている会員の方におかれましても、間接的に会員への還元となります会の活動費上積みのため、ぜひ周りの未入会の社会福祉士の方にご案内いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

社会福祉士受験応援講座実施内容のご案内

かねてよりご案内いたしておりました、道北地区支部主催の社会福祉士受験応援講座につきまして、受講を申し込まれた方にはすでにお手元に受講票が送付されていることと思います。この受講票にも記載しておりますが、受験応援講座の当日の実施内容につきまして、講座の科目及びタイムスケジュールを掲載いたしますのでご覧ください。

本来であればご案内文書掲載時に同時に掲載できる状態であるのが望ましかったところ、諸事情により掲載が遅くなりましたこと、深くお詫び申し上げます。

社会福祉士受験応援講座実施内容
ファイル 40-1.pdf
(PDF)

---------------------------------------------------------------

道北地区支部「市民公開セミナーinふらの」(秋季セミナー)開催のお知らせ(再掲)

※先に掲載している内容ですが、再度掲載いたします。

道北地区支部ではこのたび、「市民公開セミナーinふらの」と銘打ち、子ども問題の最新動向をテーマとした秋季セミナーを富良野市にて開催いたします。今回の市民公開セミナーは、旭川大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科の助教 栗田克実氏による講演を行います。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

なお、地区支部会員の皆様には、この他に会員向け秋季セミナーも予定しております。会員専用ページ(パスワードが必要です)にて内容をご確認ください。なお、すでに郵送にてご案内文書を送付いたしておりますのでそちらでもご確認ください。万一、道北地区在住の方で既に社会福祉士会に入会済みであるにもかかわらず、秋季セミナーの案内文が送付されてこない場合がありましたら、こちらをご覧いただきお手数ですが事務局までご連絡をお願いいたします。

日時 2009年10月17日(土)14:30〜16:15
    14:30 市民公開セミナー受付開始
    15:00 市民公開セミナー
            「子ども問題の最新動向」
            講師 旭川大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科
                助教 栗田 克実 氏
    16:15 市民公開セミナー終了予定
場所 富良野市地域福祉センターいちい 集会室 (富良野市住吉町1番28号)
費用 無料
申込 事前の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。

詳細につきましては次のチラシの内容をご覧ください。
ファイル 40-2.pdf
(案内チラシ・PDFファイル)

福祉サービス第三者評価に関する道民フォーラムのお知らせ

このフォーラムは道北地区支部管内で行われるものではありませんが、北海道社会福祉士会本部より広報依頼がありましたので掲載いたします。

社団法人北海道社会福祉士会が運営している北海道福祉サービス第三者評価事業推進機構では、福祉サービスにおいて第三者評価がどのような役割を果たしているのかなど、基調講演やシンポジウムを経て道民の皆様に広く知っていただくことを目的として、9月26日(土)に道民フォーラムを開催いたします。基調講演とアドバイザーとして東京評価制度全般についても大変詳しい野口昌利氏をお招きしております。
申込締切は9月15日(火)と案内文中に記載されておりますが、募集定員に対して相当数の余裕があるため、まだまだ申し込みを受け付けております。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。

案内文のファイルです。
ファイル 39-1.pdf
(PDF)

道北地区支部「市民公開セミナーinふらの」(秋季セミナー)開催のお知らせ

道北地区支部ではこのたび、「市民公開セミナーinふらの」と銘打ち、子ども問題の最新動向をテーマとした秋季セミナーを富良野市にて開催いたします。今回の市民公開セミナーは、旭川大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科の助教 栗田克実氏による講演を行います。皆様お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

なお、地区支部会員の皆様には、この他に会員向け秋季セミナーも予定しております。会員専用ページ(パスワードが必要です)にて内容をご確認ください。なお、すでに郵送にてご案内文書を送付いたしておりますのでそちらでもご確認ください。万一、道北地区在住の方で既に社会福祉士会に入会済みであるにもかかわらず、秋季セミナーの案内文が送付されてこない場合がありましたら、こちらをご覧いただきお手数ですが事務局までご連絡をお願いいたします。

日時 2009年10月17日(土)14:30〜16:15
    14:30 市民公開セミナー受付開始
    15:00 市民公開セミナー
            「子ども問題の最新動向」
            講師 旭川大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科
                助教 栗田 克実 氏
    16:15 市民公開セミナー終了予定
場所 富良野市地域福祉センターいちい 集会室 (富良野市住吉町1番28号)
費用 無料
申込 事前の申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。

詳細につきましては次のチラシの内容をご覧ください。
ファイル 38-1.pdf
(案内チラシ・PDFファイル)

社会福祉士受験応援講座のご案内(申込締切延長のお知らせ)

かねてよりお知らせいたしております道北地区支部主催の社会福祉士受験応援講座についてですが、申込締切を9月18日(金)まで延長いたしますのでお知らせいたします。ぜひこの機会にお申し込みください。以下、案内内容を再掲いたします。

---------------------------------------------------------------

道北地区支部(道北社会福祉士会)では、このほど社会福祉士国家試験合格を目指す方を応援することを目的とした社会福祉士受験応援講座を開催いたします。
新カリキュラムとなり最初の国家試験となりますが、今までの受験体験談を含め各科目のポイントを整理して講座を開催することとします。

日時  平成21年10月3日(土)~4日(日)
場所  名寄市立大学
費用  学生:10,000円(1日のみの場合は6,000円)
     一般:16,000円(1日のみの場合は9,000円)
締切  9月18日(金)までにお申し込みください。

詳細につきましては、こちらの案内文のファイルをご覧ください。
ファイル 37-1.pdf
(PDF)

参加申込書の様式はこちらですのでご利用ください。
ファイル 37-2.xls
(エクセル・入力用)
ファイル 37-3.pdf
(PDF・手書き用)

たくさんの皆様のお申し込みをお待ちいたしております。

社会福祉士受験応援講座のご案内

道北地区支部(道北社会福祉士会)では、このほど社会福祉士国家試験合格を目指す方を応援することを目的とした社会福祉士受験応援講座を開催いたします。
新カリキュラムとなり最初の国家試験となりますが、今までの受験体験談を含め各科目のポイントを整理して講座を開催することとします。

日時  平成21年10月3日(土)~4日(日)
場所  名寄市立大学
費用  学生:10,000円(1日のみの場合は6,000円)
     一般:16,000円(1日のみの場合は9,000円)
締切  9月11日(金)までにお申し込みください。

詳細につきましては、こちらの案内文のファイルをご覧ください。
ファイル 36-1.pdf
(PDF)

参加申込書の様式はこちらですのでご利用ください。
ファイル 36-2.xls
(エクセル・入力用)
ファイル 36-3.pdf
(PDF・手書き用)

たくさんの皆様のお申し込みをお待ちいたしております。

社会福祉研究会第3回研究会のご案内

先ごろよりお知らせいたしております道北地区支部会員有志などによる「社会福祉研究会」ですが、9月26日(土)に第3回の研究会を行うとの案内がありましたので、こちらに掲載いたします。今回はKJ法に関する講義とグループワークが行われ、講義では旭川大学の澤伊三男教授にお話ししていただきます。ぜひたくさんの皆様のご参加をお願いいたします。なお、この研究会については会員には限定しないとのことですので申し添えます。

第3回研究会の概要
日時  2009年9月26日(土)13:30~17:30
会場  旭川情報ビジネス専門学校(旭川市8条通7丁目)
費用  無料
内容  講義「『KJ法』について」
     講師 旭川大学保健福祉学部コミュニティ福祉学科教授 澤 伊三男 氏
     グループワーク「『KJ法』を活用し、実際に起きた事件の事例を考える。」
定員  30名程度(先着順)

詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください(KJ法とは何かについても紹介されています)。
ファイル 35-1.pdf
(PDF)

社会福祉研究会の主旨や運営などについては、こちらの「社会福祉研究会のあり方について」という文書をご覧ください。
ファイル 35-2.pdf
(PDF)

※この件に関するお問い合わせについては、道北地区支部事務局ではお答えできませんので、案内文中に記載されている問合せ先までお問い合わせください。

美深福祉会創立20周年特別企画映画「あした天気になる?」上映会と宮崎信恵監督講演会のお知らせ

当地区支部会員の方からの情報提供がありましたので、一般向けのお知らせにてご案内いたします。

社会福祉法人美深福祉会の法人設立20周年記念特別企画として、映画「あした天気になる?」という映画上映が実施されるとのことです。この映画は、福岡県にある、知的障害者入所更生施設サンガーデン鞍手という施設を一年間に渡り撮影した、ドキュメンタリー映画とのことで、知的障害者の事をもっと理解したい方や特別支援学校等へ通われている子供さんの保護者の方々には是非、見て頂きたい映画とのことです。当日は、宮崎信恵監督も東京からお招きして、講演して頂く予定とのことです。なお、宮崎信恵監督は、前作に、石井筆子を描いた「無名の人」やハンセン氏病のドキュメンタリー映画「風の舞」等の名作があるそうです。
ご興味をもたれた方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

美深福祉会創立20周年特別企画
映画「あした天気になる?」上映会と宮崎信恵監督講演会
日 時  10月12日(祝月体育の日)
場 所  美深町文化会館COM100大ホール
時 間  開場 13時30分
     開演 14時00分
チケット 全席自由500円(当日も500円)
お問い合せ 就労支援B型事業 のぞみ
      電話 01656-2-1101

お問い合わせについては、当地区支部ではなく上記お問合せ先までお願いいたします。

第15回地域福祉実践研究セミナーのご案内について

特定非営利法人日本地域福祉研究所が毎年全国各地において開催している地域福祉実践研究セミナーですが、第15回を数える今年は、われらが地元の北海道名寄市で開催されます(名寄市立大学・社会福祉法人名寄市社会福祉協議会との共催)。このセミナーにつきましては、当地区支部が後援しております。
地元で開催される全国大会ですので、皆様多数のご参加をお願いいたします。

ファイル 33-1.pdf
(PDFファイル)

詳細は次のページを参考にしてください。

特定非営利法人日本地域福祉研究所のご案内ページ
社会福祉法人名寄市社会福祉協議会のページ

社会福祉研究会第2回研究会のご案内

先にお知らせいたしました道北地区支部会員有志などによる「社会福祉研究会」ですが、7月18日(土)に第2回の研究会を行うとの案内がありましたので、こちらに掲載いたします。今回は金銭問題等に焦点を当てた事例報告と講義が行われ、講義では旭川弁護士会の皆川岳大弁護士(高齢者障害者の権利擁護セミナーでもご協力いただいております)にお話ししていただきます。ぜひたくさんの皆様のご参加をお願いいたします。なお、この研究会については会員には限定しないとのことですので申し添えます。

第2回研究会の概要
日時  2009年7月18日(土)13:30~17:30
会場  旭川情報ビジネス専門学校(旭川市8条通7丁目)
費用  無料
内容  事例検討「借金問題を抱えている高次脳機能障害者の地域支援を考える」
     情報提供 就労継続支援B型事業所ファブリカ 施設長 柴田 淳 氏
     講義「福祉的な支援を必要とする方の、借金問題の解決方法と成年後見制度について考える」
      講師 旭川総合法律事務所 弁護士 皆川 岳大 氏
     講義を踏まえて事例検討会
定員  30名程度(先着順)

詳細につきましては、添付ファイルをご覧ください。
ファイル 32-1.pdf
(PDF)

社会福祉研究会の主旨や運営などについては、こちらの「社会福祉研究会のあり方について」という文書をご覧ください。
ファイル 32-2.pdf
(PDF)

※この件に関するお問い合わせについては、道北地区支部事務局ではお答えできませんので、案内文中に記載されている問合せ先までお問い合わせください。