 |
地区支部長 松野尾 道雄 |
道北社会福祉士会は、(社)日本社会福祉士会・(社)北海道社会福祉士会の地区支部(上川・留萌・宗谷支庁管内在住者 2007(平成19)年度会員数:約120名)として組織しており、社会福祉に関する実践、研修、交流などを通して、社会福祉士としての専門的知識・技術の向上及び社会福祉の援助を必要とする人々の生活と権利の擁護など社会福祉の発展に寄与することを目的としております。
社会福祉士は、「社会福祉士及び介護福祉士法」に基づく国家資格の専門職であり、児童・高齢者・障がい者福祉、医療等での相談援助業務及び社会福祉協議会等での地域福祉の推進業務などで活躍しています。
社会福祉をめぐる情勢は、人口構造の変化などを背景として介護保険法・障がい者自立支援法の施行、成年後見制度、地域福祉権利擁護事業など、今後より一層利用者主体の社会福祉の展開が求められております。社会福祉を担う主体のさらなる専門性、公益性が問われているところでもあります。
また、2006(平成18)年度以降各市町村に設置されている地域包括支援センターに社会福祉士が必置となっているなど、社会的役割を深く認識するとともに、保健・医療・福祉・教育など関係諸機関との連携をさらに深めながら社会的責任を持って応えていく所存ですので皆様のご支援ご指導の程お願い申し上げます。 |
2007年 7月 1日
(社)北海道社会福祉士会 道北地区支部 支部長 (道北社会福祉士会 会長)
松野尾 道雄 |
|