記事一覧

第19回高齢者・障がい者の権利擁護セミナー開催のお知らせ

道北地区支部では、旭川弁護士会、(公社)成年後見センター・リーガルサポート旭川支部(旭川司法書士会)と共催で、今回で第19回目となる「高齢者・障がい者の権利擁護セミナー」を、5年ぶりに開催いたします。
今回は、3月10日(日)に旭川勤労者福祉会館にて行います。内容など詳細は、添付したPDFファイルをご覧ください。

ファイル 302-1.pdf

交流事業「ワーカーズ・サロン」(上川中南部地区ブロック活動)のお知らせ

当地区支部では上川中南部地区のブロック活動として実施している「ワーカーズ・サロン」の次回開催についてお知らせいたします。主に上川中南部地区の会員を対象としておりますが、同エリアの未入会の社会福祉士の方の参加についても歓迎いたしますので、対象となる方はぜひご参加ください。

次回は3月15日(金)に、旭川市市民活動交流センターCoCoDe会議室において、18:30~20:00の予定で開催されます。今回のテーマは「わたしの原点(自分史)を語ろう」です。詳細につきましては、添付したPDFファイルをご覧ください。なお、申し込みの締め切りは3月8日(金)までとなっております。

ファイル 301-1.pdf

令和6年能登半島地震関連情報

この度、厚生労働省から各都道府県に対して、災害時要配慮者支援のための災害派遣福祉チーム(DWAT)の派遣要請が発出されました。日本社会福祉士会からも、都道府県社会福祉士会に対して情報共有が行われており、今後、道DWATから派遣依頼等あった場合、災害委員会と道内DWAT登録会員へ伝達される段階にありますことをお知らせいたします。
( 能登半島DWAT派遣要請は、現在道社会福祉士会からの連絡待機中です。)
また以下は、北海道社会福祉士会 道北地区支部会員向け能登半島地震への支援協力に関する情報です。
会員各位、ご協力をお願いいたします。

【2024/1/16現在】

①2023年度災害支援研修会
日時: 2024年2月17日(土曜日)10:00〜12:00
主旨: 災害時におけるソーシャルワークに焦点を当てた研修会。東日本大震災や胆振東部地震に関する会員の活動報告を受け、災害時のソーシャルワークに関するより理論的な考察を目指します。
講師: 笹岡真弓教授(日本医療大学 総合福祉学部 ソーシャルワーク学科)
東日本大震災で被災した石巻市への12年にわたる支援と研究の経験を持つ。
申込み情報
申込期限: 2024年2月8日(木曜日)
形式: オンライン(Zoomを使用)
参加にはインターネット環境とカメラ・マイク機能付きの端末が必要。
受講対象者: 社会福祉士会会員と非会員。
参加費: 会員1,000円、非会員2,000円(入会手続き中の方は会員扱い。ただし2024年1月19日(金)必着の入会申込書が条件)。
参加費支払い: 指定された口座へ2024年2月8日(木)までに振り込み。

申し込みgoogle form https://forms.gle/xMTNeHAmetqyFv7T8

②日本社会福祉士会 活動支援金の募集について
目的: 日本社会福祉士会は、この地震により被害を受けた地域や個人を支援するために活動支援金を募集しています。これは、被災した県社会福祉士会の活動を支援するためのものです。
募集期間: 2024年1月5日から2024年3月31日まで
振込先:ゆうちょ銀行:00150-0-687734、口座名義は公益社団法人日本社会福祉士会 ゆうちょ銀行以外からの振込の場合: ゆうちょ銀行 〇一九店(ゼロイチキユウ店)、当座、687734、口座名義は公益社団法人日本社会福祉士会

匿名での支援を希望する場合を除き、支援者の氏名や名称は日本社会福祉士会のウェブサイトに掲載される可能性があります。匿名を希望する場合は、通信欄にその旨を記入してください。 寄付金は所得控除の対象となります。 領収証が必要な場合は、別途連絡をする必要があります。

③義援金について
石川県
令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について
日本赤十字社
令和6年能登半島地震災害義援金|国内災害義援金・海外救援金へのご寄付|寄付する|日本赤十字社
赤い羽根共同募金
ボラサポ・令和6年能登半島地震 | 赤い羽根共同募金
総務省
総務省|自治税務局|あなたの『ふるさと納税』が被災者支援に活かされます!

令和6年能登半島地震に関する支部長メッセージ

2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震は多くの被害をもたらしました。お亡くなりになった方のご冥福とご家族の方々へお悔やみ申しあげます。また、今もなお、被害を被った皆様は大きな不安を抱えていることと思います。心よりお見舞い申し上げます。

会員の皆様にとりましても,お身内の方やお知り合いの方など被災されている方もおられるかもしれません。またこのようなニュースで2024年がスタートしたことで不安な毎日を過ごされているかともおもいます。

北海道社会福祉士会道北地区支部としても情報発信をしつつ、日本社会福祉士会、北海道社会福祉士会と連携しながら、必要な支援等考えていければと思います。

現在は、どのような支援ができるのか模索中でありますが、災害対策委員を中心として、わかる範囲での情報を発信していきたいと思います。
今後ともご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。     

(公社)北海道社会福祉士会道北地区支部 支部長 髙橋通江

2023年度道北地区支部秋季セミナーのお知らせ

道北地区支部では、11月18日(土)に名寄市で秋季セミナーを実施いたします。今回は、どなたでもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
詳細は、添付したPDFファイルをご覧ください。

ファイル 298-1.pdf

申込フォームはこちらです【申込締切11月14日(火)】

※掲載が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

若手職員向け研修会「精神疾患の基礎知識 ~ケースが統合失調症でも慌てないために~」のお知らせ

道北地区支部で2015年度から実施している、主に若年層や経験年数が少ない方を対象とした通称「青年部活動」、コロナ禍の影響などもあり、しばらく中断していましたが、今回再開し、今年度第1回目となる研修会を行います。今回は「精神疾患の基礎知識 ~ケースが統合失調症でも慌てないために~」と題し、名寄地域の精神科医療の最前線で働く講師から、統合失調症に関する基礎知識や対応のコツを学ぶことができるような研修内容を予定しております。
同研修は9月15日(金)18時30分から20時まで、名寄市の駅前交流プラザ「よろーな」において実施いたします。内容等詳細は案内文をご覧ください。申し込みは9月5日(火)までとなっております。
なお、この研修会は社会福祉士会会員でない社会福祉士の方なども参加が可能ですので、非会員の方、新規に入会された方、まだ入会して間もない方、まだまだ若手という方(自称含む)など、是非積極的にご参加ください。

ファイル 297-1.pdf

交流事業「ワーカーズ・サロン」(上川中南部地区ブロック活動)のお知らせ

当地区支部では上川中南部地区のブロック活動として実施している「ワーカーズ・サロン」の次回開催についてお知らせいたします。主に上川中南部地区の会員を対象としておりますが、同エリアの未入会の社会福祉士の方の参加についても歓迎いたしますので、対象となる方はぜひご参加ください。

次回は9月7日(木)18:30~20:30に、旭川市市民活動交流センターCoCoDe会議室1・2で開催されます。今回のテーマは「地域まるごと支援員を学ぼう」で、旭川市で令和4年度から始まった、高齢者・子ども・障がい・生活困窮等の世代や対象を問わずに、各地域で様々な困りごとから「生きづらさ」を抱えている方たちの支援に取り組んでいる事業について、事例等を交えながら活動の実態についてお話しいただきます。なお、今回の研修から、オンラインでは行いませんのでご注意ください。詳細につきましては、添付したPDFファイルをご覧ください。申し込みの締め切りは8月31日(木)までとなっておりますので、参加をご希望される方はお早めにお申し込みください。

ファイル 296-1.pdf

2023年度道北地区支部春季セミナーのお知らせ

道北地区支部では、6月3日に春季セミナーを実施いたしますのでご案内いたします。なお今回は、研修会場での集合と、ZOOMを使用したオンラインを併用した、ハイブリッド形式による開催といたします。未入会(非会員)の社会福祉士の方もご参加いただけますので、ぜひご参加ください。なお、会員の方につきましては支部全体会のご案内等もありますので、会員専用ページをご覧ください。

【日程】
2023年6月3日(土)
春季セミナー               13:30〜15:40
  講演「重層的支援体制整備事業について」
   講師 
    日本福祉大学 社会福祉学部 社会福祉学科
    准教授 添田 正揮 氏
  実践報告  ・旭川市の重層的支援体制整備事業取組事例実践報告
        ・鷹栖町の重層的支援体制整備事業取組事例実践報告
支部全体会(総会)        (道北地区支部会員のみ対象となります)

【開催方法】
旭川市障害者福祉センターおぴった(旭川市宮前1条3丁目)会議室1での集合と、ZOOMを使用したオンラインを併用した、ハイブリッド形式による開催

【定員】
会場参加 80名  オンライン参加 80名

【参加費】
無料

本セミナーは、事前の申し込みが必要です。詳細につきましては案内文をご覧ください。
申し込みはこちら(入力フォーム)

↓春季セミナーの案内文はこちらです。
ファイル 295-1.pdf
(PDF)

※案内文中「4 参加対象」のところで、参加を会員または入会申込み中の方のみに限る旨の記載がありますが、この記載は誤りで、春季セミナーは、入会されていない方も申し込みが可能です。ここに訂正してお詫びいたします。

「高齢者・障がい者虐待防止研修会」開催のお知らせ

本研修は、支援現場で働く介護職員や生活支援員の方が講義、グループワークを通して、日常の支援を振り返ることで、虐待防止の視点を養い、今後の実務において自らが支援にあたる利用者等の権利擁護へつなぐため、6月4日(日)に、旭川市障害者福祉センターおぴったにおける集合と、ZOOMによるオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。
本研修は、社会福祉士会会員の方以外も参加可能で、特に今年の4月から仕事に就かれた方にも理解しやすい内容としており、高齢者・障がい者福祉に興味がある、他領域で活動する方もご参加いただけます。
詳細につきましては、案内文のファイル(PDF)をご覧ください。

【日時】
2023年6月4日(日曜日) 13:30~16:30
【開催方法】
旭川市障害者福祉センターおぴった 会議室1での集合と、ZOOMを使用したオンラインを併用したハイブリッド形式による開催
【参加対象者】
高齢者福祉、障害者福祉に携わるすべての職員、または本研修に興味のある方(要件を満たしていれば非会員も参加可)
【参加費】
(会員)無料 (非会員)500円
【申込期限】
2023年5月26日(金)

※詳細は次の案内文をご参照ください。
ファイル 294-1.pdf
(PDF)

上川北部地区ブロック研修のお知らせ

上川北部ブロックでは、ブロック活動の一環として、研修「障がいのある方の結婚・出産を考える」を、3月11日(土)にサポートセンターしべつ(士別市東 5 条 3 丁目)において開催いたします。なお、今回はオンライン形式での実施・併用は行いません。
上川北部ブロックのエリアの方を主な対象としていますが、エリア外からの参加も可能とします。ただし、対象は会員または福祉サービス支援に携わる方のいずれかに限らせていただきますので、ご了承ください。なお、申し込みの締め切りは3月4日(土)までとなっております。
申し込み等、詳細につきましては、添付したファイルをご覧ください。

案内文(PDFファイル)
ファイル 293-1.pdf

ページ移動